銀座直営店

日本中、世界中から本当に良いものだけが集まる街、銀座。数寄屋橋交差点から歩いてすぐの場所に、G.C.PRESS の直営店がございます。
「書く文化を伝える」というコンセプトのもと、季節感豊かな100種以上のオリジナル・ペーパーステーショナリーを取り揃え、G.C.PRESSが長年培ってきたデザインへの想い、品質へのこだわり、ブランドの世界観をご体験いただける空間となっております。
心温まる人と人とのコミュニケーションを大切にされる皆さま方に、永くご愛顧いただけるお店にして参りたいと考えております。 皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
- 【住所】
- 〒104-0061 東京都中央区銀座6-5-16 1F・B1F
Tel 03-6280-6720 - 【営業時間】
- 営業日 水曜日〜月曜日
定休日 火曜日 ※祝日の場合は営業いたします
営業時間 12:00〜18:00 - 【決済】
- 各種キャッシュレス決済がご利用頂けます
- 【最寄駅からの道順】
-
- 東京メトロ 銀座線 出口 B7、B9より徒歩2分
ソニー通りのエルメスを背に左方向へ進み(新橋方面)、次の角、みゆき通りを右へ曲がり、銀座西5丁目信号を左へ。外堀通り沿いすぐに見える赤い屋根の「みゆきカフェ」隣り。 - 東京メトロ 日比谷線 出口 A14 より徒歩5分
みゆき通りの日生劇場と帝国ホテルの間を銀座方面へ進み、銀座西5丁目信号外堀通りを渡り、「ブリオーニ」の角を右へ。すぐに見える赤い屋根の「みゆきカフェ」隣り。 - JR山手線 有楽町駅 徒歩4分
数寄屋橋交差点をソニーパーク側へ渡り、外堀通りを新橋方面へ進み、銀座西5丁目信号(みゆき通り)を渡り、すぐに見える赤い屋根の「みゆきカフェ」隣り。
- 東京メトロ 銀座線 出口 B7、B9より徒歩2分
- 営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
出荷休
銀座直営店NEWS
2月10日(金) 臨時休業のご案内
いつもG.C.PRESS銀座直営店をご愛顧いただき、ありがとうございます。
2月10日は降雪予報のため臨時休業とさせていただきます。
尚、オンラインショップでは通常通りご注文を承っておりますので、ご利用くださいませ。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
銀座直営店 年賀状印刷オーダーのご案内〜
G.C.PRESS銀座直営店では11月2日(水)より年賀状・喪中はがきの印刷オーダーを承ります。
2023年の干支であるうさぎが画面いっぱいに描かれたデザインや受け取った方も思わず笑顔になりそうな可愛らしい表情のデザイン、お正月らしいおめでたいモチーフなど干支柄と年賀柄合わせて全16種類の年賀状をご用意しております。
受付期間は11月2日(水)〜12月2日(水)、ご注文いただいてから約9日でお渡しいたします。
11月30日(水)までのご注文は早期割引として10%オフとさせていただきます。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
銀座直営店 営業日変更のご案内
いつもG.C.PRESS銀座直営店をご愛顧いただき、ありがとうございます。
2022年10月より下記の通り営業日を変更いたします。
営業日 水曜日〜月曜日
定休日 火曜日
営業時間 12:00〜18:00 ※営業時間の変更はございません。
皆さまのご来店お待ちしております。
G.C.PRESS 銀座直営店 地下ギャラリー
気持ちを贈る〜G.C.PRESS の「のし袋」〜
G.C.PRESS の「のし袋」は
“お祝いやお礼の際に相手を想って心を贈る、日本特有の美しい文化を大切にしていきたい”
と考え、作られています。
銀座直営店のギャラリースペースでは、水引や熨斗(のし)の製造過程、素材の展示とともに
のし袋に込められた意味についてご紹介しております。
のし袋の包みには、便箋などにも使用しているパールのシルク刷りと浮出し加工を施したオリジナルのものを使
用しています。
縁起の良い伝統模様の「花丸文」と「宝尽くし」がデザインされており、お祝いの意味が込められ
たモチーフのご紹介をしています。
水引は、のし袋のデザインに合わせ、約350 種の中からデザイナーが1 本ずつ色を選んでいます。
一度きりであってほしいお祝いやお悔みには「あわじ結び」、何度あっても嬉しいお祝いには「花結び」という伝統
的な方法で結んでいます。
慶事に添える「熨斗(のし)」は、色づかいや折り方も大切にし、他にはない素敵なのし袋になるよう考案しております。
日常づかいのポチ袋から、人生の大切な場面でお使いいただきたいのし袋まで
素材と加工だけでなく、
デザインにもこだわるG.C.PRESS ならではの豊富なラインナップをご用意しています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。