
お手紙 CULTURE
贈る。伝える。
Ko-TEGAMIヒント集
気軽に使える小さめのレターアイテムこてがみ
短い文章でも心の伝わる贈り方をご紹介!
ありがとう

プチギフトにはふみ揃えを

引出物にはミニカードを
おめでとう

合格祝いにはお揃いの一筆箋を

バースデープレゼントにはカードを
がんばって!

はなむけのお花にはショートメッセージカードを

エールを手紙に込めて
季節の贈り物
ありがとう、おめでとう、がんばってを伝えたい時のフレーズ集
ありがとう
- お礼の気持ちです。
- 先日は、どうもありがとう。
- 毎日遅くまでお疲れさま!
- 楽しい毎日をありがとう。
- 先日はありがとう。お口にあえば嬉しいです。
- いつもありがとう!そしてこれからもよろしく!
- いつも支えてくれて、ありがとう。助かっています。
- 本当にありがたい限りです。
- 感謝の気持ちを込めて、贈ります。
- ご親切が身に沁みました。
- お力添えに感謝します。
- おかげさまで大変助かりました。
- いつもお心遣いをありがとうございます。
- ご厚意に、深く感謝申し上げます。
- 心温まるお言葉に、いつも力をいただいています。
- 何とお礼を申し上げてよいのか、感謝の言葉もみつかりません。
- お気持ちは十二分に届いております。
- Thank you so much / Many thanks / Cheers!(ありがとう)
- Thanks a million (本当にありがとう)
- You made my day! (すばらしい日になりました)
- Thank you always for being my great supporter!(いつも私のサポーターでいてくれてありがとう)
おめでとう
-
<<誕生日>>
- お誕生日おめでとう!今度一緒に乾杯しましょうね。
- 笑顔あふれる素敵な一年になりますように。
- ご健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。 <<結婚>>
- ご結婚おめでとう!新しい人生の始まりに祝福を!
- 笑顔いっぱいのおふたりでいてください。
- 末永いお幸せをお祈りしております。
- 晴れの門出を心から祝福申し上げます。 <<ご栄転>>
- ますますの飛躍に期待し、お祝い申し上げます。
- 新天地でもご活躍されることを楽しみにしております。
- 新しい門出に向けてエールを送ります。 <<合格/入学/成人>>
- サクラサク 合格おめでとう!充実した青春を過ごしてね!
- 光り輝く未来に!おめでとう!
- おめでとう、もう大人の仲間入りだね。
- Happy birthday! Have a great day! (お誕生日おめでとう。すばらしい一日を!)
- Best wishes on your wedding / Congratulations on your wedding(ご結婚おめでとうございます)
- Congratulations on your new begining! (新しい門出をお祝いします)
がんばって!
- がんばれ!いつも応援しています。
- フレー、フレー!ずっとずっと応援しているよ。
- ピンチ!の時は必ず駆けつけます。
- これからもお互い頑張ろう!いつでも話を聞くからね。
- 肩の力を抜いて、また頑張ろう。
- 私も一緒に頑張ります!
- 気楽にいきましょう。無理はしないでね。
- あと少し、自分を信じて最後までガンバレ。
- 持ち前のガッツを忘れず、一歩一歩進んでください。
- お互いチャレンジの年だね。がんばろう!!
- 心機一転!これからもがんばって!
- ◯◯さんらしく笑顔でがんばってね。
- 吉報を楽しみにしています。
- よい結果となりますよう祈っています。
- 日頃の力を存分に発揮できるよう、祈っています。
- くれぐれも無理せず、ご自愛くださいね。
- まだまだ大変かと思いますが、一緒に乗り越えましょう。
- Good Luck! / with all my best wishes (幸運を祈ります)
- Anything is possible(なんでも可能だよ)
- Step up! Go for it!(ステップアップ!がんばって!)
贈り物カレンダー&イベント
主な年中行事
- お正月・お年賀・お年玉(1/1~1/7)
- 寒中見舞い(1/8~2/3頃、立春まで)
- バレンタインデー(2/14)
- ホワイトデー(3/14)
- 母の日(5月第2日曜日)
- 父の日(6月第3日曜日)
- 暑中見舞い(梅雨明け~8/7頃、立秋まで)
- お中元(7月初旬~7/15、7月中旬~8/15)
- 残暑見舞い(8/7頃立秋~8月末まで)
- お盆(8/13~8/16、7/13~7/16)
- 敬老の日(9月第3月曜日)
- クリスマス(12/25)
- お歳暮(12月初旬~12/31、12/13~12/31)
※年中行事は地域によって日付が一部異なります
ライフイベント
- 誕生祝い
- 結婚祝い
- 出産祝い
- 初節句(桃の節句・端午の節句)
- 七五三
- 入園・入学・進学
- 卒園・卒業
- 就職
- 成人式
- 新築祝い・引越祝い
- 転勤・退職
- 長寿祝い
- 弔事
日常・デイリー
- 訪問・ご挨拶
- 御礼
- 開店・開業のお祝い
- お見舞い
ギフトコンシェルジュ
真野知子
TOMOKO MANO

-Profile-
著書「大切な日のためのギフトマニュアル」マーブルブックス刊
手土産などの日常的で身近なギフトから、引き出物などハレの日の贈り物まで、多彩な
贈りものシーンに合わせたモノやコトを選定。メディアへの出演や女性誌での連載、
選考委員、商品企画、プロデュース業など多岐にわたる。

"贈り、贈られることを楽しんでほしい"
という思いから、マナーよりもシーンに合わせた贈りもの選びの
考え方を提案しています。贈りものは、さまざまな思いをこめて選んで
いるはずです。相手に伝わるようにメッセージカードを添えて贈りましょう。