2月22日は「猫の日」。G.C.PRESSには、愛らしい「ねこデザイン」のステーショナリーがたくさんあります。
今回は、見るだけでも思わず笑顔になる猫モチーフのアイテムをピックアップ。さまざまな活用アイデアをご紹介します!
猫の日を楽しむ活用アイデア
-
1.メッセージで猫愛をおすそわけ♪推し猫アピールにも
猫モチーフのステーショナリーを使ったメッセージは、猫好きさん同士の交流を盛り上げるきっかけに。
「実は猫が苦手…」という方も、この機会に猫の可愛さを再発見してくれるかも知れません。
メッセージを開いた瞬間に心が解けるような、楽しいサプライズはいかがでしょうか。 -
2.あなたと愛猫ちゃんからの共同ギフト
猫柄のメッセージカードやシールを添えるだけで、贈り物が「あなた+愛猫ちゃん」からのプレゼントに早変わり。
見つけた瞬間、思わずふっと笑みがこぼれるような猫の癒しパワーをギフトにプラスしてみてください。 -
3.日常を彩ろう
キャリーバッグやフード缶にステッカーを貼るのはもちろん、もっと楽しい使い方を試してみませんか?
- ・インテリアのアクセント
- フラワーベースや小物入れなどに貼るだけで、部屋の中がさりげなく猫テーマに統一。小さな「ねこワールド」を演出できます。
- ・キッチン周りの「ねこ化」
- 調味料ボトルや保存容器に猫柄ステッカーを貼れば、毎日の料理もちょっと特別に。
-
4.猫好きさん同士の交流に
- ・猫ステッカーで、猫トークが弾む
- いろいろな猫のステッカーは、猫好き仲間へのプチギフトにもぴったり。渡した瞬間、トークが一気に盛り上がります。
- ・しぐさが可愛い墨絵猫ステッカー
- しなやかな動きや、ふわふわの毛並みが優美に表現された墨絵風の猫たち。見ているだけで心和み、ほんのり上品な インテリアアクセントとしてもおすすめです。
- ・スクラップブック的に使うハンディメモブック
- 毎日の「猫日記」を書いて、愛猫や街で記録した猫とのエピソードを記録したり、写真を貼ったりしてお使いいただけます。
- ・猫のかわいい付箋をコミュニケーションツールに
- 冷蔵庫やデスクに貼って「今日のおつかいリスト」や「お疲れさま」のメッセージを。さりげなく気持ちを伝えられますよ。
- ・旅先からの近況報告やインテリアとして
- 旅先から猫柄のポストカードをお届けすれば、旅のワクワク感と猫への愛情が両方伝わります。また、ポストカードをフレームに入れて部屋に飾ると、簡単に猫のアートギャラリーに早変わり。
-
5.猫好き必見!シールで楽しむ猫デコレーション
愛らしい猫や縁起の良い招き猫のシールを添えて、シールデコレーションを楽しみませんか?
ノートやレター、贈り物にそっとあしらえば、華やかさが加わります。心和む猫のモチーフが、日常に幸せと彩りをもたらします。
2月22日の「猫の日」は、猫好きの方にとって特別な1日です。G.C.PRESSの「ねこデザイン」ステーショナリーで、いつもの暮らしに楽しい猫要素をプラスしてみてはいかがでしょうか。
用途にはもちろん、大切な人へのギフトやちょっとしたメッセージにもぴったり。猫づくしのアイテムを活用して、とびきり可愛い「猫の日」をお過ごしください。