送別・はなむけに贈るメッセージ

春は新しい出会いや、旅立ちの季節です。ともに過ごした時間を振り返り、未来に向けて明るく進んでいけるようなメッセージを贈りませんか。
自分の書いた文字でお礼の気持ちや門出をお祝いする言葉を添えると、より一層気持ちが伝わります。
カードと別売りのカラー封筒を組み合わせたり、お好みのシールでデコレーションをして、
大切な方へ思いを込めたメッセージを贈ってみてはいかがでしょうか。


♦便箋・封筒で贈る

目上の方や、お世話になった方には『便箋・封筒』で感謝の気持ちを贈るのがおすすめです。
満開の桜柄の便箋や、シンプルなデザインの便箋に、お礼の気持ちや贈るお相手の方の新任地での健康や活躍を祈る言葉を贈ると良いでしょう。




♦一筆箋で贈る

贈りものに添えるときや、ご祝儀袋に気持ちを包んで贈るときには『一筆箋』がおすすめです。
G.C.PRESSの一筆箋はお揃いのデザインの封筒と合わせてもお使いいただけますので、
封筒に入れたり、季節のシールと合わせることでより丁寧に気持ちを届けることができます。
お祝いの気持ちや贈った理由、どんなことに使ってほしいか等、あなたの思いを贈ってみてはいかがでしょうか。


♦ショートメッセージカードで贈る

特別なギフトに添えて贈るときや、レターセットよりも短い文章でメッセージを贈りたいときには
はがきサイズの厚手のカード『ショートメッセージカード』がおすすめです。
欧米では古くから愛用されているアイテムで、カードをカラー封筒に入れてお使いいただけます。
カード3 枚とおすすめの封筒3 枚がセットになったタイプと、 カードが5 枚つづりになったパッドタイプ、
別売りで洋形1号カラー封筒がありますので、必要数に合わせ、お選びいただけます。


罫線が入っていないので、自由にお使いいただくことができ、
3〜5 人でメッセージを贈るときに、寄せ書きカードとしてお使いいただくのもおすすめです。


♦ミニ便箋『ふみ揃え』で贈る

ミニギフトに添えて贈るときには、気軽に使える手のひらサイズのミニ便箋『ふみ揃え』がおすすめです。 新たな門出をお祝いするような桜柄や、春らしい花柄、ラッキーシンボルなど様々なデザインよりお選びいただけます。便箋が綺麗におさまる専用のカラー封筒と合わせることで丁寧な印象としてもお使いいただけます。

♦ミニメッセージカードで贈る

職場や学校などで複数の方へ贈るとき、また複数人からメッセージを集めて贈るときには『ミニメッセージカード』 がおすすめです。名刺ほどのサイズなので、日頃の感謝や思いをひと言添えて贈ることができます。 色紙やアルバムに貼ったり、お好きな色や贈るお相手の方のイメージに合わせたカラー封筒を組み合わせてお使いいただけます。

♦シールデコレーションをして贈る

ご紹介したメッセージツールの仕上げに、季節のシールやメッセージ入りのシールを組み合わせたデコレーションをし 華やかに飾って贈るのもおすすめです。
贈るお相手の方によってデコレーションの雰囲気を変え、さらに気持ちを込めたメッセージを贈りませんか。

記事一覧へ

オンラインモール

  • AMAZON
  • 楽天
  • au

品名または品番、キーワードで検索できます

商品カテゴリー

年間行事
店長おすすめセット
おすすめ
時候のあいさつ 4月
レターと封筒のサイズ
便箋/封筒セット
和便箋
ミニ便箋『ふみ揃え』